![]()
2011/03/13
「藤原とうふ店」のステッカーを貼った軽トラが走っていました(笑)。欧米と同じく、日本語のステッカーは人気があるようです。カタカナで書いてしまうのは…海外ならではですね;

フロントウインドウ上部に大きく「SUBARU」のステッカーが貼られている SUBARU WRX です。日本ではこの貼り方はできませんからね…羨ましいです。

マフラーはカーボンで真っ黒な砲弾型が付いていました。サイドステップからリアバンパーまで、樹脂パーツでしっかりとアンダーガードされています。

日本ではあまり馴染みの無い、Continental の ContiSportContact3 タイヤが装着されていました。

こちらは BMW ですが、やはり Continental タイヤです。シンガポールでは、スポーツタイヤとしてポピュラーなんですかね。

SUBARU LEGACY B4 ですね。リップスポイラーがさり気ないカッコ良さを醸し出すんですよね…。

左右出しマフラーは、確か 2.0GT SPEC.B でしたか。私も購入を検討したモデルです。

ツートンカラーの TOYOTA VIOS です。全体的に手が加えられているようです。

写真では分かり辛いですが、追加メーターや焼き付きカラーのマフラーが取り付けられた TOYOTA Vitz です。

リア側の三角窓に MITSUBISHI マークのボディ同色カバーが付いています。GALANT FORTIS ですね。

Mermercedes-Benz …です。

Genji Perfect Speed という、ローカルチームのようです。こういう雰囲気のBenzは初めて見ました。

フロントウインドウのステッカーや、赤いナンバーがキマってる SUBARU WRX です。

かなり威圧感のあるフルエアロの TOYOTA VIOS です。

同じくリアも厚みがあります。あと数センチで擦りそうな状況です…。

トランクハッチをカーボン調シートでラッピングした SUZUKI SWIFT です。サイドステップのステッカーや、ホイールのリムに入ったブルーのアクセントが目を引きました。

カジノの駐車場で見つけた MITSUBISHI LANCER EVOLUTION X です。RALLIARTデザインでフルラッピングされています。カタカナで「ラリーアート」と書いてあります…。

カーボンボンネットが目立つ SUBARU WRX です。

「オッ」と、思わずバスの中から撮りました。マットブラック塗装に光沢フラッグラインがキマってる Ferrari です。

オープンタイプの Ferrari です。スピードが速くてボヤけてしまいました。The Ferrari の色ですね。